私たちについて

コミュニケーションに特化したコンサルティング・ファームとして創業

WHY US ?

迷っているときも、挑戦したいときも、いつもお客様のそばに

私たちクロスメディア・コミュニケーションズ(CMC)は、27年にわたり、変化する時代、多様な業界、企業・団体の課題に合わせて、コミュニケーションの戦略策定と実行支援を通じ、課題解決に取り組んできました。

自社内に制作機能を持たないからこそ、「やらない」「つくらない」を含めて本当に必要なことをお客様とともに追求する姿勢を貫くことができます。また「やってみたい」「つくってみたい」というご希望にも、多彩な外部パートナーと共創することでお応えしています。
お客様のご要望や課題ごとに最適なチームを構築できることも、私たちの大きな強みです。

目指すのは、経営に寄与するコミュニケーション活動を通じて、持続的なブランド価値の向上をお客様と実現すること。
そのために、一過性の施策にとどまらず、社内体制の構築やプロセス改善まで、伴走し続けること。
これが私たちの変わらない姿勢です。

ミッション

ミッションとは、
私たちを突き動かす使命

CMCが向かうべき道はどこか、CMCとしてやるべきことは何か。 日々の業務の中で判断に迷う場面もあります。ミッションはそうした際の私たちの拠り所です。
企業の想いを社会へ、
社会の声を企業へ
コミュニケーション戦略と
実行支援を通じて、
挑戦を続ける企業の成長と、
より良い社会の共創に貢献します

バリュー

バリューとは、
CMCをかたちづくる価値観

創業者の雨宮和弘が当社を立ち上げたときの想いと、お客様から「CMCに相談したい」「CMCと一緒にやってみたい」というお声をいただいているのはなぜか、CMCのメンバーが日々大切にしていることは何か。こうしたものを紐解いて見えてきたのが以下の5つでした。
CMCの5つのバリュー

誠実な対話

相手の想いを聴き、良好な関係を維持するために対話する姿勢こそが信頼の礎

変化を楽しむ

環境に合わせて変化することは時に苦しいこともあるが、変化は常。楽しまないと損!

ヒト・モノ・コトのバランス

身体の健康と同じように何かに偏ると、そのひずみは後から来て健康を害す。健全な組織であれ

深化・真価・進化

ものごとを深く考え、その真価を問うことを積み重ねた先に進化がある

説明責任

自らの言動や意思決定に対して説明を果たす習慣が責任感を養う。それがプロの責任

Our Team

代表取締役 美奈子・ブレッドスミス

代表取締役

美奈子・ブレッドスミス

コミュニケーション・コンサルタント  久寿米木 智日人

コミュニケーション・コンサルタント

久寿米木 智日人

HRコンサルタント 河原畑 剛

HRコンサルタント

河原畑 剛

スピーチコンサルタント・フリーアナウンサー 藤本 真未

スピーチコンサルタント・フリーアナウンサー

藤本 真未

生成AIリサーチャー 小野寺 優朗

生成AIリサーチャー

小野寺 優朗

企業概要

社名 クロスメディア・コミュニケーションズ株式会社
所在地 〒180-0003
東京都武蔵野市吉祥寺南町2-26-18 PINESPLAZA III-105
Tel +81-422-72-0381
Fax +81-422-72-0382
設立 1999年2月1日
役員 代表取締役 美奈子・ブレッドスミス
取引銀行 三菱東京UFJ銀行 表参道支店
事業内容
  • コーポレートコミュニケーションに関するコンサルティング業務
  • 広報部門の立ち上げ支援
  • 各種媒体の企画、制作、運営、管理
  • コミュニケーションメディア運営・監修
  • セミナー・講演
  • 執筆