お知らせ
今年も10本以上の終日(6時間)セミナーを実施しました。
本年最後の終日セミナーを来週実施します。
「企業広報とソーシャルメディア」講座のご案内 《11月19日(木)》
広報の学校 共同ピーアール(株)
「事業部やマーケティングが先行して活用しているが炎上が怖い」
「公式見解を維持するために使いたいが広報としてどうしていいかわからない」
「グローバル企業として海外での動向に後れを取りたくない」
など、意識は高まってきているものの、企業広報としてどこから手を付けていいのかわからない、という声をよく聞きます。
日本企業のソーシャルメディア活用は製品プロモーションやキャンペーン、プロダクトブランディングが先行している一方で企業広報の点から社会の声を聴く受け皿(ソーシャルリスニング)としてのソーシャルメディア活用はとても遅れているのが現状です。
「やらなくてもなんとかなる」
「専門性や経験値を持った担当者がいない」
「費用対効果が見えない」
等々、広報や人事、経営など、社内外のコミュニケーションに関わる部署の方に企業としての活用のポイント、運営のヒント、組織や人材の育成ポイントを具体的にお話しし、自社で企画、管理運営できる企業広報としてのソーシャルメディア活用の要諦をお話しします。
本セミナーは企業広報担当者としてウェブ管理を実践した経験を活かし企業コミュニケーション担当者の指導にあたっている現役の講師が担当します。
技術や制作サイド、メディアサイドの視点からではなく、企業広報とコミュニケーションの立場からソーシャルメディアの実態とその活用方法までを包括的に紹介する専門コースです。
事例や実例を多数織り交ぜながらわかりやすく解説します。
関連記事
-
- 【セミナー案内】SNS炎上防止とインターナル・コミュニケーシ...
-
SNS炎上は、現場のミスだけでは防げない
現代の企業にとって、SNSはもはや避けて通れないコミュニケー...
2025/9/3 お知らせ, セミナー
-
- YouTubeにAI新機能!企業の担当者に伝えたい3つの視点
-
Googleは、2023年から自社開発のAIサービス「Gemini」をリリースしたことを皮切りに、さまざまなサービ...
2025/8/27 ブログ
-
- 「社内の活性化」が、最高の採用戦略になる【お客様インタビ...
-
「社内の活性化」が、最高の採用戦略になる
~漠然とした想いを「実現できる形」に変えるパートナーシ...
2025/8/13 お知らせ, ブログ