お知らせ
来月6月7日、久しぶりに日本経営協会、関西支部(大阪)にて一日集中のセミナーを実施します。
「会社のウェブサイト(ホームページ)、何を目的にすればいいの?」
「運営管理の担当になれ、といわれたけど、必要なスキルがわからない」
「リニューアルをしろ、といわれても、どこから手を付けていいかわからない」
企業担当者にとっての悩みに直接お応えする内容になっています。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
インターネット広報実践講座
開催日時 平成25年6月7日(金)10:00~17:00 1日間
講師 クロスメディア・コミュニケーション株式会社
代表取締役 雨宮 和弘 氏
会員参加料 31,500円
一般参加料 36,750円
他参加料 同一企業(団体)から複数名ご参加の場合は、1名につき参加料を2,100円(税込)割引きいたします。
※参加料は消費税込み、1名あたりの料金です。
ねらい
ウェブサイト活用に関わるセミナーの多くは技術やツールなど、制作側やメディア側の理論で展開されるものがほとんどでした。
この講座は企業広報担当者の視点から多くの事例を紹介し、企業における今後のウェブサイト活用についてわかりやすい事例紹介を中心にわかりやすく紹介していきます。
広報、マーケティング、CSR、IR、採用、社内コミュニケーション、顧客サポートなど、社内外の企業コミュニケーションに関わる担当者、あるいはマネージャー、ウェブ活用を理解したい経営層にも最適です。
プログラム内容 ~広報、マーケティングからリスクマネジメントまで、ウェブを活用した効果的なコミュニケーションの実現のために~
1.ネットによって変わる企業広報
(1)インターネットの影響と企業広報の変化
(2)日本と海外のネット利用の考え方の違い
(3)ユーザー視点の見直しの重要性
(4)企業広報から見たウェブサイト活用事例
(5)参加企業のウェブサイト講評
2.社内広報とネットツールの活用
(1)なぜ社内コミュニケーションが重要なのか?
(2)社内コミュニケーションツールの種類と活用方法
(3)社内コミュニケーションを向上させる条件
3.ネット時代のメディアリレーション
(1)企業、メディア、ユーザーの関係の変化
(2)ソーシャルメディア活用の時代とマーケティングの変化
(3)メディアルーム:ニュースリリースの開示と格納
(4)企業IRサイトのポイント
4.オンラインリスクマネジメント
(1)危機管理の種類(リスクマネジメント・クライシスマネジメント)
(2)オンライン危機対応事例
(3)クライシス発生後の対応方法
(4)企業に求められる情報開示力
(5)情報開示の際に留意すべきポイント
5.企業広報によるウェブサイトマネジメント
(1)ウェブの特性を理解する(技術+デザイン表現+インターフェイス構造)
(2)良いサイトとは?サイトプランの作り方
(3)良い要件定義とは?制作会社、代理店への対応方法
(4)担当者育成と社内の組織作り
(5)効果測定と継続的な発展を見る
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
http://www.noma.or.jp/cgi-bin/perl/_wgetSemi.pl?SEMINO=20014722&P=0
関連記事
-
- ActivityPubと分散型プロトコルとは? これからのソーシャ...
-
現代のデジタル時代において、ソーシャルメディアは人々がコミュニケーションや繋がりを持つための主要...
2024/11/8 お知らせ, ブログ
-
- 従業員エンゲージメント向上への関心、高まる(2024/10/23開...
-
2024年10月23日、一般社団法人経団連事業サービス 社内広報センター主催の「従業員エンゲージメント向上...
2024/10/28 お知らせ, セミナー
-
- 書評掲載:『企業と働く人のコミュニケーション』が2つの専門...
-
2024年7月に刊行された弊社代表の著書『企業と働く人のコミュニケーション』が、このたび2つの雑誌で書...
2024/10/4 お知らせ, ブログ