サービス

お客さま個々のご要望にお応えするため、​すべてのサービスをオーダーメイドでご提供しています。

お客様の声 01

専門・技術サービス業
S社様


『漠然としたアイデアを、実現可能な「第一歩」へ』

自社だけで新しいプロジェクトを始めようとすると、具体的な進め方がわからず、どうしても漠然としたものから抜け出せませんでした。特に、過去に実績のない新しい挑戦では、何から手をつければ良いのかさえ分かりませんでした。

私たちの曖昧なアイデアを具体的な形にするためのプロセスと手順を明確に示してくれました。どういった順番で進めていけば良いのかを整理し、スムーズに実行へと導いてくれるのです。

「何かをやりたい」と思った時、その最初の⼀歩を確かなものにしてくれる。そこが最も信頼しているポイントです。

お客様の声 02

教育・研修サービス業
T社様


『課題解決のプロであり、共に歩んでくれる頼もしいパートナー』

会社の経営戦略を考える中で、コミュニケーションに課題を感じていました。クロスメディアコミュニケーションズに相談したところ、私たちの課題感に対する解決策の提案が非常に新鮮で、大きな可能性を感じたことが依頼のきっかけです。

当初私たちが想定していた指導をはるかに超える、バリエーション豊かなアプローチを提示してくれました。まさに、コミュニケーションを通じて経営課題を解決できるプロフェッショナル集団だと実感しています。

同時に、彼らはビジネスライクな関係に留まらず、まるで友人のようにフランクに、そして親身になって共に歩んでくれるパートナーでもあります。その頼もしさが、彼らの大きな魅力だと感じています。

ウェブサイト戦略支援・リニューアル監修

  • ウェブサイトリニューアル
  • Web戦略設計
  • 制作会社選定
  • コンペ支援
  • 要件定義

― 戦略設計から制作パートナー選定まで、最適な進行をサポート ―

「サイトを作り変えたいが、どう進めていいか分からない」 そんなお悩みに対し、要件定義からコンペの設計・運営、制作会社の評価まで、最適な進行を第三者視点でご支援します。制作チームを持たない独立系コンサルティングファームだからこそ、柔軟かつ公平な立場で伴走させていただきます。

事例

製薬メーカー

COMING SOON.

社内コミュニケーション施策支援

  • 従業員エンゲージメント
  • 社内報企画
  • インターナルコミュニケーション
  • 情報共有施策
  • 組織活性化

― 社員をつなぎ、組織の力を引き出すコミュニケーション設計 ―

社内報や壁新聞、社内SNSなどを通じた情報流通やエンゲージメント強化を支援。従業員の心に届くメッセージ設計から、運用に耐えうる体制づくり、社内イベント設計まで、お客様の組織文化や課題に応じた最適な施策をご提案します。トップダウン/ボトムアップ/横断型の各視点を網羅します。

事例

電子機器メーカー

人材像の設計を起点に、行動変容を促す社内コミュニケーション施策を立案。アンバサダー制度の導入と戦略的メッセージ設計により、従業員への期待を可視化・浸透させました。

コンテンツ企画・制作

  • 企業ブランディング
  • 取材記事制作
  • 動画コンテンツ企画
  • 広報コンテンツ
  • 炎上リスク回避

― 伝わるコンテンツで、企業価値をストーリー化する ―

取材記事、連載、動画など、豊富な実績をもとに、企業広報・ブランディングを目的としたコンテンツを総合的にプロデュース。炎上リスクを抑えつつ、戦略的に“企業の伝えたいこと”を形にします。タレントやアスリートを起用したプロジェクトの経験もございます。

事例

監査法人

業界内での認知に比べSNSでの存在感が薄かったため、YouTubeで知見コンテンツの配信を企画。企画会議・リハーサルを重ねて品格ある動画を制作し、効率的な撮影体制で継続的な発信を実現しました。

採用広報支援

  • 採用ブランディング
  • 人材採用
  • 内定辞退防止
  • 採用コンテンツ企画
  • 学生向け情報発信

― 求職者と従業員、両方の心を動かす情報設計 ―

採用に関する「情報が届かない」「辞退率が高い」などの課題を、広報とインターナルコミュニケーションの視点から解決。候補者の不安を解消する透明性ある情報設計と、社内の巻き込みを同時に進めることにより、企業の共感される魅力を発信します。

事例

専門機関

説明会だけでは学生に実像が伝わらなかった課題に対し、先輩社員を巻き込んだ体験型オープンカンパニーを企画・実施。内定辞退率が低下し、活動内容は壁新聞で社内にも共有され好評を得ました。

広報組織立ち上げ・強化支援

  • 広報組織構築
  • 広報戦略
  • 広報研修
  • 広報体制整備
  • ミッションビジョン設計

― 広報部門を「機能する組織」へと進化させる ―

ゼロからの立ち上げはもちろん、既存広報部門の再構築まで。業務フローの整備、予算計画、研修、ミッション・ビジョンの策定など、広報活動の基盤づくりを多角的にご支援します。社内で「広報が必要とされる存在」になるための仕組み作りをサポートします。

事例

物流

親会社依存からの脱却を目指し、広報室を新設。戦略策定・年間計画の立案を支援し、記者懇親会などの自社発信施策を実施。新規案件獲得に向けた発信力を強化しました。

オウンドメディア第三者評価

  • オウンドメディア改善
  • Webメディア診断
  • コンテンツ評価
  • 広報視点の分析

― 「何から始めれば?」の答えを、プロの視点から可視化 ―

自社メディアの改善点や可能性を客観的に評価し、「経営に寄与する広報」の観点から戦略的な改善策をご提案。技術・コンテンツ・運用体制を総合的に分析するレポートで、次の一手を明確にします。

事例

楽器メーカー

サイトの構造は整っていたものの、独自性を伝えるコンテンツが不足。第三者評価をもとに企業価値を体現する企画・制作を支援し、SNSでの継続発信を通じてブランド発信力を高めました。

セミナー・ワークショップ

  • 広報研修
  • SNS活用セミナー
  • 炎上対策セミナー
  • 社内コミュニケーションセミナー
  • 生成AIセミナー

― 組織の知識をアップデートし、即戦力を育てる場 ―

新任広報担当者向け研修から、WEB/SNS活用、炎上対応、生成AI活用、従業員エンゲージメント、ブランディングまで、多彩なテーマに対応。自治体・大学・上場企業などでの実績を活かし、実務に直結する研修をご提供いたします。

事例

大手研修団体、金融機関系研修会社、自治体、商工会議所、化学品メーカー、金融機関等