お知らせ
Eric, I remember you.
2013/10/18 ブログ
最初に勤めた会社で同じ道を開拓した古い友人が数年にわたるがん闘病で亡くなりました。
ホッケーと家族とクルマとドーナツを愛したエリック・ワンドさんです。
テキサス・インスツルメンツはIC(インテグレーテッド・サーキット)を発明した会社で、私が入社した1983年ごろはまだ世界最大の半導体メーカーでした。
わたしが工業デザイナーから広報に移り、90年代初頭にインターネットの概念が広がると、まだ商用開示が始まる前でしたが、いち早く社内にサーバーを立て、TCP/IPベースでファイル交換を始める奴らが出てきました。彼もそのひとりで、モザイクナビゲーターというブラウザーを使って彼のサーバーを訪れると、おどけたC-3POが出迎えてくれました。
19年前、94年のちょうど今頃、日本で初めての企業採用ホームページを僕らがオープンしたのは、彼が監修するwww.ti.comがオープンするよりも半年前でした。
「勝手なことをするな」と怒ることもなく「お前の経験をシェアしろ」とダラスに読んでくれたのも彼でした。
初代ウェブマスターとしての彼は、エンジニアというよりも偉大なる社内調整役、プロジェクトコーディネーター、そしてこれを機に会社のコミュニケーションビジョンを明確にしようとチャレンジするリーダーでした。
私自身がTIを去り、インテルや当時知り合った多くのグローバル企業のやっていた「グローバルコミュニケーションガバナンス」の基本はほとんど変わりませんでした。それを知ったことが私が独立したきっかけでもありました。
「Manage, don’t control」
当時の彼の口癖のひとつですが今でもよく覚えています。
彼と知り合って、あっという間の20年でした。しかし数年前にフェイスブックで邂逅したのも束の間、彼の苦しみを知るのは辛いものでしたが、同時に家族や多くの友人に愛されている彼の変わらぬ人柄に触れることにもなりました。
お疲れさまでした。
そして彼の遺志を継ぐもののひとりとして、もう少し頑張りたいと思います。
R.I.P. Eric.
関連記事
-
- ショート動画のインパクト考察: 過去の映画監督のスタイルを...
-
“タイパ重視”の世情もあってか、動画視聴も短時間化が加速。現在は、「ショート動画」の興隆期といえそ...
2025/4/28 ブログ
-
- 記事掲載のお知らせ:『月刊 経済広報』4月号
-
新年度を迎え、多くの企業で新たに広報担当に就かれた方もいらっしゃるかと思います。
このたび、『月...
2025/4/21 お知らせ, ブログ
-
- 【セミナーのお知らせ】 日本経営協会東京:新任広報担当者の...
-
2025年6月6日に一般社団法人日本経営協会主催の「新任広報担当者のための企業広報実務コース」にて弊社...
2025/4/4 お知らせ, セミナー