お知らせ
日刊工業新聞12月13日「書窓」に掲載されました。
2013/12/25 お知らせ
日刊工業新聞社さまよりインタビューの機会を得、12月23日付「書窓」欄に取り上げていただきました。
自分に影響を与えた本を、ということで20年のコミュニケーターキャリアの転換期に出会った新旧の書籍を紹介しました。
このなかで、「一流のプロは「感情脳」で決断する」を書かれたジョナ・レーラーさんは、IABCの国際大会のキーノートスピーカーとして直接お話を聞く機会に恵まれ、そのプレゼンテーションにも感銘を受けました。
コミュニケーションは定量指標化しずらい世界です。その分個々人の感覚値を鍛錬する必要があるのだと思います。
http://j-net21.smrj.go.jp/watch/news_tyus/entry/20131225-02.html
関連記事
-
- 【セミナー案内】SNS炎上防止とインターナル・コミュニケーシ...
-
SNS炎上は、現場のミスだけでは防げない
現代の企業にとって、SNSはもはや避けて通れないコミュニケー...
2025/9/3 お知らせ, セミナー
-
- YouTubeにAI新機能!企業の担当者に伝えたい3つの視点
-
Googleは、2023年から自社開発のAIサービス「Gemini」をリリースしたことを皮切りに、さまざまなサービ...
2025/8/27 ブログ
-
- 「社内の活性化」が、最高の採用戦略になる【お客様インタビ...
-
「社内の活性化」が、最高の採用戦略になる
~漠然とした想いを「実現できる形」に変えるパートナーシ...
2025/8/13 お知らせ, ブログ