お知らせ
私、代表の雨宮が昨年より日本パブリックリレーションズ協会2016年度PRアワードグランプリの審査員を務めさせていただいております。
昨年は部門審査委員長を仰せつかり、とても熱のこもったプレゼンテーションに大変興奮したのを覚えております。
企業のみならず、自治体や大学、みなさん自分たちの熱い思いをどう社会と共感形成すればよいのか、大変ご苦労されていました。
本年度は審査体制も一新し、審査委員長の嶋浩一郎さんの元、7名の審査員一同、白熱した議論を交わし、審査に向かう所存でおります。
応募締め切りは10月の31日、グランプリ選出は12月7日となります。
ふるってご応募ください。
募集要項パンフレットは以下の通りです。
https://dl.dropboxusercontent.com/u/2544093/PRawardGP2016.pdf
関連記事
-
- 【セミナー案内】SNS炎上防止とインターナル・コミュニケーシ...
-
SNS炎上は、現場のミスだけでは防げない
現代の企業にとって、SNSはもはや避けて通れないコミュニケー...
2025/9/3 お知らせ, セミナー
-
- YouTubeにAI新機能!企業の担当者に伝えたい3つの視点
-
Googleは、2023年から自社開発のAIサービス「Gemini」をリリースしたことを皮切りに、さまざまなサービ...
2025/8/27 ブログ
-
- 「社内の活性化」が、最高の採用戦略になる【お客様インタビ...
-
「社内の活性化」が、最高の採用戦略になる
~漠然とした想いを「実現できる形」に変えるパートナーシ...
2025/8/13 お知らせ, ブログ