お知らせ
3月16日、日本PR協会主催の「コミュニケーション・ケーススタディ講座」にて「デジタルメディア・スタディ」と題し、社会変化の激しい時代におけるウェブメディアやツールの活用を、「社会に伝わるコミュニケーション」という視点からいくつかの実例を伴うヒントとしてお話しさせていただきました。
また、ゲストとしてオムロン株式会社、グローバルIR&コーポレートコミュニケーション部の村越聖子様にゲスト登壇いただき、「社会課題解決の共鳴を連鎖させるインターナルブランディング」というテーマで先進的な社内コミュニケーションの取組みをお話しいただきました。
http://event.prsj.or.jp/pr-academy-2016/case-digital
関連記事
-
- 【報告】2025年度「WEB・SNS広報戦略」コース(日本経営協会...
-
去る2025年6月17日、一般社団法人日本経営協会 関西本部主催の「WEB・SNS広報戦略」講座において、弊社...
2025/7/16 お知らせ, セミナー
-
- 【無料経営相談会】社内コミュニケーションの悩み、ご相談く...
-
人材流出、エンゲージメントの低下、社員間のコミュニケーション不足など、「組織の声が見えにくくなっ...
2025/7/14 お知らせ, イベント
-
- 生成AI時代、企業広報はどこへ向かう? ―SEOからGEO、そして...
-
検索で見つけてもらえない時代に
企業広報の重要な役割の一つは、自社の認知を高め、ウェブサイトやオ...
2025/7/4 お知らせ, ブログ