お知らせ
本日は午後に日本電気株式会社(NEC)様広報部社内研修会を実施いたしました。
テーマはインターナル・コミュニケーションについてです。
メディアリレーションのみならず、様々な広報ご担当の方に参加いただき、インターナルコミュニケーションがメッセージのトップダウンや共有に留まらず、ブランディングや顧客満足度向上(CS)、リスクマネジメントに寄与するか、などを国内外の具体的な事例を通して紹介差し上げました。
事後の質疑も大いに盛り上がり、30分ほどお時間を超過してしまいましたが充実した研修を行えたのではないかと自負しております。
弊社では日本経営協会、銀行系シンクタンク等を通して年間30本ぐらいのオープンセミナーを実施していますが、そこで参加されたお客様からテーマを絞って(その会社の課題に特化して)このような出張講習会を開催することが増えています。
また、民間だけでなく地方自治体や大学、協同組合、宗教法人団体様からもお声掛けをいただき、ご好評いただいております。
ぜひお気軽にお声掛けください。
関連記事
-
- 【セミナー案内】SNS炎上防止とインターナル・コミュニケーシ...
-
SNS炎上は、現場のミスだけでは防げない
現代の企業にとって、SNSはもはや避けて通れないコミュニケー...
2025/9/3 お知らせ, セミナー
-
- YouTubeにAI新機能!企業の担当者に伝えたい3つの視点
-
Googleは、2023年から自社開発のAIサービス「Gemini」をリリースしたことを皮切りに、さまざまなサービ...
2025/8/27 ブログ
-
- 「社内の活性化」が、最高の採用戦略になる【お客様インタビ...
-
「社内の活性化」が、最高の採用戦略になる
~漠然とした想いを「実現できる形」に変えるパートナーシ...
2025/8/13 お知らせ, ブログ