お知らせ
こんにちは、代表の雨宮です。
ここ数年、年間で30本を越すセミナーをいただいておりますが、セミナーが専業ではないにもかかわらず多くのお客様から声をかけていただき、ありがとうございます。
日本経営協会様、SMBCコンサルティング様、みずほ総研様をはじめ、共同PR広報の学校様など、東京だけでなく、札幌、名古屋、大阪、香川、福岡などでも実施させていただきました。おおよそ2時間1コマで100時間50コマ以上お話していることになり、参加者は延べ500名を超えていることになります。
今年のセミナーは先週をもって無事全て終了いたしましたが、来年はすでに今年の約半数である15本のオファーをいただいております。
毎年のこととはいえ、本当にありがたいことです。
内容は主に企業広報におけるウェブ活用やSNS活用が多いのですが、今年は日本PR協会や各所でメディアリレーションを中心としたアナログ広報やウェブやSNSを中心としたデジタル広報の彼我の差を語り、これからのハイブリッドの時代について言及することが多かったのも特徴といえます。
セミナーではアナログ(マスメディアとのメディアリレーション)であれ、デジタル(ウェブやSNS)であれ、コミュニケーションの目的をしっかり持つことをお話しています。
自社の目的を明確に持つことで、代理店や制作会社にまる投げするのを抑止し、無駄なコストをかけることがなくなると考えております。
さらに担当者の経験則も高まって社内説得がより効率的になるのではないでしょうか。
何事も自分で考えて答えを出す事を鍛えると、人間関係調整能力に強くなり、プロジェクトマネジメント能力や上長への説得力が強くなります。
来年は人材育成に寄ったセミナーをもっと増やしていきたいと考えています。
発想法や創造性啓発セミナーをはじめ、わたしがサラリーマン時代に基本としていた時間管理(短い時間で結論を出す)など、個人の生産性を向上させるノウハウは、来るべきAI時代にも必ずや役に立つと自負しています。
組織の生産性を向上させたいとお考えの方はぜひご相談ください。
御社に合わせてカスタマイズしたセミナーを企画いたします。
それでは皆様よいお年をお迎えください。
関連記事
-
- 『広報と広告の新たな関係』日本広報学会 第29回研究発表大会...
-
去る2023年10月14日(土)、15日(日)に多摩美術大学 八王子キャンパスにて、日本広報学会 第29回研究...
2023/10/23 ブログ
-
- 【セミナーのお知らせ】企業課題の解決と企業価値向上のため...
-
2023年11月7日(火)に開催される一般社団法人企業研究会「【オンライン/会場】企業課題の解決と企業価値...
2023/9/22 お知らせ, セミナー
-
- 月刊『経済広報』2023年8月号に掲載されました
-
一般財団法人 経済広報センターが出版する月刊『経済広報』2023年8月号に弊社代表のブレッドスミスが『...
2023/8/3 お知らせ, ブログ