お知らせ
3月16日、日本PR協会主催の「コミュニケーション・ケーススタディ講座」にて「デジタルメディア・スタディ」と題し、社会変化の激しい時代におけるウェブメディアやツールの活用を、「社会に伝わるコミュニケーション」という視点からいくつかの実例を伴うヒントとしてお話しさせていただきました。
また、ゲストとしてオムロン株式会社、グローバルIR&コーポレートコミュニケーション部の村越聖子様にゲスト登壇いただき、「社会課題解決の共鳴を連鎖させるインターナルブランディング」というテーマで先進的な社内コミュニケーションの取組みをお話しいただきました。
http://event.prsj.or.jp/pr-academy-2016/case-digital
関連記事
-
- 【2017年と2025年の比較】米国トランプ大統領の就任演説 ~...
-
2025年1月20日、ドナルド・トランプ氏は第47代米国大統領に就任し、演説を行いました。トランプ氏にとっ...
2025/4/2 お知らせ, ブログ, 未分類
-
- プロンプトエンジニアリングの重要性を再考する – 生成AIと...
-
生成AIの目覚ましい進化とともに、その活用のノウハウなどについてもさまざまな情報が広がっています。
...
2025/3/17 ブログ, 未分類
-
- 対談:ドキュメンタリー映画『小学校 ~それは小さな社会~...
-
ドキュメンタリー映画『小学校~それは小さな社会』は、その短縮版である『Instruments of a Beating He...
2025/3/11 ブログ