お知らせ
Intel「The Museum of Me」
2011/6/2 ブログ
昨日、フェイスブックを(まさに)嵐のように駆け巡ったコンテンツサービスです。
インテルがスタートした「The Museum of Me」
これはフェイスブックとリンクし、私がアップしたり、リンクした写真や動画、友人のプロフィール画像など、それらの関係をそのまま、まるで質の高い美術館に展示されているように見られる動画を生成してくれる「ジェネレーターコンテンツ」と呼ばれるものです。
もちろんプロモーションの一環なので、最後に「Visualize Yourself」というメッセージと「Intel CORE i5」のロゴが表示されるのですが、自分だけにカスタマイズされた3分間の映像作品を見せられるようでなかなか感動的です。
http://www.intel.com/museumofme/r/index.htm
メイキングのビデオも秀逸です。
関連記事
-
- 【2017年と2025年の比較】米国トランプ大統領の就任演説 ~...
-
2025年1月20日、ドナルド・トランプ氏は第47代米国大統領に就任し、演説を行いました。トランプ氏にとっ...
2025/4/2 お知らせ, ブログ, 未分類
-
- プロンプトエンジニアリングの重要性を再考する – 生成AIと...
-
生成AIの目覚ましい進化とともに、その活用のノウハウなどについてもさまざまな情報が広がっています。
...
2025/3/17 ブログ, 未分類
-
- 対談:ドキュメンタリー映画『小学校 ~それは小さな社会~...
-
ドキュメンタリー映画『小学校~それは小さな社会』は、その短縮版である『Instruments of a Beating He...
2025/3/11 ブログ