お知らせ
手帳の季節(プレゼント企画付き)
2011/10/26 ブログ
今、書店の文房具売り場やステーショナリーショップは手帳の棚がぐんと大きくなっています。
今年はいろいろな意味で変化の年ですが、ちょうど震災のすぐ前に、僕はスケジューラーを変えました。
それは「yPad」という画期的なものと出会ったからです。(ちょっと大げさ)
その顛末は過去のブログで触れています。
http://crossmedia.keikai.topblog.jp/blog_detail/&blog_id=7&id=10024163
とにかく一覧性とマルチタスクが見渡しやすいので行動管理がとても楽にできます。
半年使ってみて、これはしばらく使えそうだな、と思ったとき(先日)、来年の分も買っておこう!ともう一冊アマゾンで注文しました。
そうしたら一週間も立たないうちになんと!新バージョンが発売されたのを知りました!
きっとiPhone4Sを焦って買ったらその翌週にiPhone5が出た!という感じ(だいぶ大げさ)。
内容が大幅に変わっているわけではないのですが、やはり新しいものも使い比べてみたいので買い直すことにしました。
しかしバージョンが古いとはいえ、新品ですし、昨日は十分です。
そこで個人的なエバンジェリストとしていつもお世話になっている友人の方1名にお譲りすることにしました。
スケジュール管理、タスク管理に興味があり、「旧版yPadが使ってみたい」という方で、青山表参道の弊社事務所まで訪問可能な方、先着一名にお譲りします。お気軽にウェブサイトの問い合わせ、もしくはフェイスブック、ツイッターよりメッセージをください。
関連記事
-
- 【報告】2025年度「WEB・SNS広報戦略」コース(日本経営協会...
-
去る2025年6月17日、一般社団法人日本経営協会 関西本部主催の「WEB・SNS広報戦略」講座において、弊社...
2025/7/16 お知らせ, セミナー
-
- 【無料経営相談会】社内コミュニケーションの悩み、ご相談く...
-
人材流出、エンゲージメントの低下、社員間のコミュニケーション不足など、「組織の声が見えにくくなっ...
2025/7/14 お知らせ, イベント
-
- 生成AI時代、企業広報はどこへ向かう? ―SEOからGEO、そして...
-
検索で見つけてもらえない時代に
企業広報の重要な役割の一つは、自社の認知を高め、ウェブサイトやオ...
2025/7/4 お知らせ, ブログ