お知らせ
アマゾンで簡単な被災地支援ができます。
2011/10/26 ブログ
東北の被災地は、まだまだ復興に程遠くこれから寒さと戦わなければならないところも少なくありません。
私自身はなかなか現地までサポートに行く時間が取れませんが、今まで何回か、わずかですが気持ちの支援をしています。
本やCDを買うとき、最近はほとんどオンライン(アマゾン)を使います。
そんな時、自分のために買ったモノと同額ぐらいをアマゾンから寄付しています。
その方法はとっても簡単です。
右上にある「欲しい物リスト」をクリックし、やはり右上の「ほしい物リスト サーチ」に「被災地」と入れてみてください。
http://www.amazon.co.jp/gp/registry/wishlist/ref=wish_list
すると被災地の集会場やボランティア団体、役場、学校、介護の必要な個人の方などがリストをアップしています。
そのなかから気持ちに見合った品物を選び、自分のクレジットカードで精算するだけで相手に送り届けてくれます。
震災直後は宅配便が現地乗り入れできない状況が続き、何度かキャンセルや遅配を通達されたこともありますが、今は大丈夫だと思います。
通常の募金はいつ、どのように届けられるのか、はっきりわかりませんがこちらは要求に対し即効性がありとてもいい仕組みだと思います。
ぜひ試してみてください!
関連記事
-
- ショート動画のインパクト考察: 過去の映画監督のスタイルを...
-
“タイパ重視”の世情もあってか、動画視聴も短時間化が加速。現在は、「ショート動画」の興隆期といえそ...
2025/4/28 ブログ
-
- 記事掲載のお知らせ:『月刊 経済広報』4月号
-
新年度を迎え、多くの企業で新たに広報担当に就かれた方もいらっしゃるかと思います。
このたび、『月...
2025/4/21 お知らせ, ブログ
-
- 【セミナーのお知らせ】 日本経営協会東京:新任広報担当者の...
-
2025年6月6日に一般社団法人日本経営協会主催の「新任広報担当者のための企業広報実務コース」にて弊社...
2025/4/4 お知らせ, セミナー