お知らせ
私が日本代表を務めさせていただいている企業コミュニケーションのグローバルプロフェッショナル組織、IABCの理事長より、「仕事で香港に寄るついでに日本に行ってもいいよ」と連絡があったのは2月のことでした。
もちろん日本の会員の人たちとこじんまり集まるのもいいのですが、日本での認知を広めるためにもIABCをご存じない方々にあっていただければ、という思いも強く、日頃セミナーや寄稿でお世話になっている日本経団連経済広報センターの佐桑さんに相談し、KKC主催でオープンセミナーを実施していただくことができました。
もちろん基本的にKKCのセミナーですので日本経団連の会員企業の方向けなのですが、ご厚意によりIABCジャパンのメンバーも10人参加枠をいただくことができました。
佐桑さん、本当にありがとうございました。
詳細のレポートはIABCジャパンウェブサイト、およびジャパン理事の林さんのブログに譲ります。
タイトルは 「世界が求める日本のコミュニケーション・リーダーシップ」 というものですが、IABCで近年数多くの議論が起こっている「グローバルリーダーシップ」や「コミュニケーションリーダーシップ」を紹介しつつ、日本の社会や企業のチャンス、アプローチについての助言をいただきました。
参加者からは、欧米志向の強いほかのコミュニケーションと違い、オーストラリアやアジアの人間の関与が増えることでよりバランスが取れた団体になるのでは、という感想や、数字を多用し、ロジカルにコミュニケーションの価値を解説する姿に、「年会費を払う価値が十分にある」とおっしゃってくださる方もいました。
適時通訳も立てていましたが、直接英語で質問される方も多く、エイドリアンも意識の高さに驚いていました。
これからも海外のコミュニケーションプロとの交流の機会を作っていきたいと思います。
(クロブリー氏はオーストラリア出身で、本年より IABC 本部の理事長 (Chair) を務めています)
関連記事
-
- 【セミナー案内】SNS炎上防止とインターナル・コミュニケーシ...
-
SNS炎上は、現場のミスだけでは防げない
現代の企業にとって、SNSはもはや避けて通れないコミュニケー...
2025/9/3 お知らせ, セミナー
-
- YouTubeにAI新機能!企業の担当者に伝えたい3つの視点
-
Googleは、2023年から自社開発のAIサービス「Gemini」をリリースしたことを皮切りに、さまざまなサービ...
2025/8/27 ブログ
-
- 「社内の活性化」が、最高の採用戦略になる【お客様インタビ...
-
「社内の活性化」が、最高の採用戦略になる
~漠然とした想いを「実現できる形」に変えるパートナーシ...
2025/8/13 お知らせ, ブログ