お知らせ
今回の講演会は、本日、東京青山の東京ウィメンズプラザにてグローバル教育研究所主催のシンポジウム「グローバル教育を家庭、学校、企業にどう取り入れるか?」が開催され、弊社代表の雨宮が第3部のパネルディスカッションにてモデレーターを務めました。
グローバル教育研究所代表の渥美育子氏の提唱する「地球村への10のステップ」については、実際の認定講師による模擬授業を行い、意識の高い学生の発言が会場の注目を浴びていました。
自国対他国という図式のインターナショナル思考から、世界を俯瞰して客観的に将来を考えるグローバル思考への意識転換の必要性を説かれ、その中で象徴的にとらえられているセヴァン・カリス=スズキ/リオサミット「伝説のスピーチ」をさしはさみ、日本社会への具体的な方策を紹介していきました。
セヴァン・カリス=スズキ/リオサミット「伝説のスピーチ」
最後に現在のセヴァン・スズキさんからの特別メッセージが添えられ、シンポジウムに花を添えていました。
関連記事
-
- 【セミナー案内】SNS炎上防止とインターナル・コミュニケーシ...
-
SNS炎上は、現場のミスだけでは防げない
現代の企業にとって、SNSはもはや避けて通れないコミュニケー...
2025/9/3 お知らせ, セミナー
-
- YouTubeにAI新機能!企業の担当者に伝えたい3つの視点
-
Googleは、2023年から自社開発のAIサービス「Gemini」をリリースしたことを皮切りに、さまざまなサービ...
2025/8/27 ブログ
-
- 「社内の活性化」が、最高の採用戦略になる【お客様インタビ...
-
「社内の活性化」が、最高の採用戦略になる
~漠然とした想いを「実現できる形」に変えるパートナーシ...
2025/8/13 お知らせ, ブログ