お知らせ
【セミナー】この統合報告で大丈夫ですか? 投資家の厳しい目に耐えうる統合報告とは?
2017/2/3 セミナー CSR, IR, コミュニケーション戦略, サステナビリティ, 企業レピュテーション
【2月21日にセミナーに弊社柿原が登壇いたします!】
資本市場は今、企業の持続的成長のために企業と投資家の「高度で質の高い対話」が求められるステージへと変化しています。その一つが企業価値創造プロセスの開示としての統合報告なのですが、果たしてその本質は理解されているでしょうか?求められているのは” 中長期的戦略“の開示であり、その中での一貫したロジックから導かれる目標数値と実績なのです。にもかかわらず、日本市場における統合報告があまりに世界標準からずれた方向に進 もうとしているのではないかという危惧から、今回このようなイベントセミナーを開催することにいたしました。
まずは、” いい株主がいい会社を育てる”との信念で投資家教育に30 年取り組んでいる株式会社ナディア代表松山英明さまに真の統合報告のあり方を、続いて弊社シニアアソシエイトの柿原圭介が“伝わる統合報告の作り方” を、最後にプロビディコンサルティング代表野田さまが統合報告と会計の関わりについてお話しします。
投資家の厳しい目に耐えうる統合報告とは?
第1部: | 統合報告書は誰のために必要か 松山 英明 |
---|---|
第2部: | “伝わる”統合報告書とは 柿原 圭介 |
第3部: | 統合報告と会計の関係とは? 野田 弘子 |
日 時: | 2017年02月21日(火) 【受付】13:00〜 【開始】13:30〜17:30 |
場 所: | 東京都千代田区神田錦町3-21 ちよだプラットフォームスクエア内会議室402 (地下鉄東西線 竹橋駅⇒徒歩2分 JR 神田駅⇒徒歩12分) http://yamori.jp/printmap.html |
定 員: | 25名様(定員になり次第締め切らせていただきます。) |
対象者: | 経理・財務部門、経営企画部門、人材育成部門の担当者、管理職、担当役員 |
参加費: | 無料(事前登録制) |
主 催: | プロビティ・コンサルティング株式会社 詳細とお申込はこちらをご覧ください。 http://www.probity-c.com/seminar/index20170221.html |
関連記事
-
- 【報告】2025年度「WEB・SNS広報戦略」コース(日本経営協会...
-
去る2025年6月17日、一般社団法人日本経営協会 関西本部主催の「WEB・SNS広報戦略」講座において、弊社...
2025/7/16 お知らせ, セミナー
-
- 【無料経営相談会】社内コミュニケーションの悩み、ご相談く...
-
人材流出、エンゲージメントの低下、社員間のコミュニケーション不足など、「組織の声が見えにくくなっ...
2025/7/14 お知らせ, イベント
-
- 生成AI時代、企業広報はどこへ向かう? ―SEOからGEO、そして...
-
検索で見つけてもらえない時代に
企業広報の重要な役割の一つは、自社の認知を高め、ウェブサイトやオ...
2025/7/4 お知らせ, ブログ