お知らせ
謹んで新年のご挨拶を申し上げます。
旧年中は格別のご高配を賜り厚くお礼申し上げます。
2024年を迎えてまもなく胸が締め付けられるようなニュースが相次いで入ってきました。
このたびの石川県能登地方を中心とする地震、羽田空港での事故、北九州市小倉北区での大規模な火災等、被害に遭われた方々に心よりお見舞い申し上げます。
また救助や復旧、復興に今現在も尽力されている方々には心からの敬意を表します。
近年、企業や団体、自治体では災害や事故の対応のみならず幅広い社会の課題に対して、解決に向けた取り組みを強化しています。その取り組みを円滑に、着実に進める鍵は、課題の当事者やさまざまな関与者との「対話」や「合意形成」、それらのための仕組みや体制づくりです。
当社ではこうした課題解決や不確実性に備えるコミュニケーション・マネジメントを「平時の危機管理」と呼び、クライアントのコミュニケーション活動をご支援する際の軸の1つとしています。
2024年も多様なコミュニケーション施策とその質を追求し、クライアントの皆さま・お取引先さまとともに成長し、より良い社会づくりに貢献してまいりますので、引き続きご支援を賜れますようお願い申し上げます。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
関連記事
-
- YouTubeにAI新機能!企業の担当者に伝えたい3つの視点
-
Googleは、2023年から自社開発のAIサービス「Gemini」をリリースしたことを皮切りに、さまざまなサービ...
2025/8/27 ブログ
-
- 「社内の活性化」が、最高の採用戦略になる【お客様インタビ...
-
「社内の活性化」が、最高の採用戦略になる
~漠然とした想いを「実現できる形」に変えるパートナーシ...
2025/8/13 お知らせ, ブログ
-
- 【報告】2025年度「WEB・SNS広報戦略」コース(日本経営協会...
-
去る2025年6月17日、一般社団法人日本経営協会 関西本部主催の「WEB・SNS広報戦略」講座において、弊社...
2025/7/16 お知らせ, セミナー