お知らせ
CES2016に行ったつもり@スナップチャット
2016/1/8 ブログ SNS運用, グローバル・海外広報, 宣伝・広告
1月8日金曜の今日と明日、ラスベガスで開催されているCES(最大級の先端家電・テクノロジー見本市)。
私も足を運びたい気持ちはあるものの、小さい子供を抱えるビジネスかーちゃんは、残念ながら、動向調査のためだけに北米へとパッと飛んで行ける状況ではありません。
悔しく思いながらCES公式サイトをチェックしていると、CESは公式のSnapchatを開設しているではありませんか!早速フレンドに追加してみると、雰囲気や主な展示物等を紹介する動画が公開されていました。
Snapchatが編集する「ライブ」にも、CESの“Techies in Vegas”というアイコンと共に動画が公開されています。
これぞ“ライブ感”!これだけで、かなり「行ったつもり」になれますので、皆さまも試しにSnapchatをはじめてみてください。
Snapchatは公開から24時間限定でフレンドが閲覧できるという特徴があります。若年層を中心に利用者数が急増しており、CNNやナショナル・ジオグラフィックなどが「Discover」という機能で記事を公開しています。テック系メディアサイトのMashableは、十名ほどのSnapchatのコンテンツ担当者を抱える力の入れ様とのこと。
Snapchatがどのようなものかというのは、各種ウェブマガジンの記事などをご参照ください。
(参照例:「スナップチャットはメディアをどう変えるのか?」 /2015年10月10日 ハフィントンポスト)
私は現在、企業活用や個人利用の可能性等を探るために、日に何度もアプリを機動し、マイストーリーに動画を追加したりして遊んでいます。この辺りの気づきは、色々と見えてきた際にご報告させていただきますし、タイミングを見て弊社でこじんまりと勉強会を開いてもいいかなぁと考えております。
もしご興味ある方は、メールでもお電話でも、お気軽にご一報ください!
(美奈子・ブレッドスミス)
関連記事
-
- 【セミナーのお知らせ】 日本経営協会東京:新任広報担当者の...
-
2025年6月6日に一般社団法人日本経営協会主催の「新任広報担当者のための企業広報実務コース」にて弊社...
2025/4/4 お知らせ, セミナー
-
- 【2017年と2025年の比較】米国トランプ大統領の就任演説 ~...
-
2025年1月20日、ドナルド・トランプ氏は第47代米国大統領に就任し、演説を行いました。トランプ氏にとっ...
2025/4/2 お知らせ, ブログ, 未分類
-
- プロンプトエンジニアリングの重要性を再考する – 生成AIと...
-
生成AIの目覚ましい進化とともに、その活用のノウハウなどについてもさまざまな情報が広がっています。
...
2025/3/17 ブログ, 未分類